新着情報
株式会社ミカミからの製品情報、新着情報など
-
4月13日 映像制作用4Kリモートカメラの機能を拡充するソフトウエアを提供 ウェブ会議やオンライン授業用のウェブカメラとして活用可能
キヤノンは、映像制作用4Kリモートカメラ3機種をウェブカメラとして活用するためのソフトウエア“Webcam Driver”の無償提供を2022年6月下旬に開始します。“Webcam Driver”の使用イメージ
-
4月13日 業務用4Kディスプレイ「DP-V1830」向けファームウエアを提供 放送局や映像制作現場で効率的に4K/HDR映像確認が可能
キヤノンは、18型業務用4Kディスプレイ「DP-V1830」(2022年2月発売)向けに、無償ファームウエアおよび有償アップグレードの提供を2022年7月上旬に開始します。新たな機能の追加・拡充が可能で、効率的な4K/HDR映…
-
4月13日 4K放送用カメラ対応122倍フィールドズームレンズにAF機能を搭載 世界最高仕様の焦点距離とズーム倍率を実現したフラッグシップ機を発表
キヤノンは、2/3型センサー搭載の4K放送用カメラに対応したAFフィールドズームレンズとして、世界最広角、世界最長望遠、世界最高ズーム倍率を実現した、“UHD-DIGISUPER 122 AF”と、フォーカスデマンドを2022年7月…
-
4月13日 EFシネマレンズ「FLEX ZOOM LENS」シリーズ誕生 フルサイズ対応・大口径比T2.4の広角・望遠ズームレンズ2機種を発表
キヤノンは、EFシネマレンズの新シリーズとして、シネマスタイルでの映像表現拡大と映像制作の効率化を追求する「FLEX ZOOM LENS」シリーズを立ち上げます。第一弾として、広角ズームレンズ“CN-E20-50mm T2.4 L F/…
-
1月19日 8K・RAW撮影対応のデジタルシネマカメラ“EOS R5 C”を発表。シネマクオリティの動画性能と高速・高画質な静止画性能を両立
キヤノンは、映像制作機器「CINEMA EOS SYSTEM」の新製品として、動画と静止画の両方に高性能を求めるユーザー向けに、質量約680gの小型・軽量ボディーと8K・RAW内蔵記録を実現したデジタルシネマカメラ“EOS R5 C”…
- 12月28日 年末年始休業日のご案内 平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。さて、弊社では誠に勝手ながら、下記の期間を年末年始休業日とさせて頂ます。期間中、お客様には何かとご不便をお掛けいたしますが、新年もよろしくお引き立ての程…
-
12月2日 屋外向けの映像制作用4Kリモートカメラ“CR-X300”を発表。 多様な通信連携と高い耐環境性能により幅広い撮影シーンに対応
キヤノンは、IP※1によるリモートプロダクションを実現する、映像制作用リモートカメラシステムの新製品として、屋外向けの4Kリモートカメラ“CR-X300”を2022年2月中旬に発売します。※1.Internet Protocol。インター…
-
12月2日 業務用18型4K/HDRディスプレイ“DP-V1830”を発表。 放送局の中継車や副調整室向けに黒表現・広色域・広視野角性能を強化
キヤノンは、業務用4Kディスプレイの新製品として“DP-V1830”を2022年1月中旬に発売します。DP-V1830https://canon.jp/corporate/newsrelease/2021/2021-12/pr-dpv1830
-
8月18日 高画質と小型化を両立した業務用4Kビデオカメラ“XF605”を発表 AF・通信機能の強化や操作性の拡充により幅広い撮影シーンに対応
キヤノンは、ズーム/フォーカス/アイリスの独立3本リングを搭載した業務用ビデオカメラ「XF」シリーズの新製品として、1.0型CMOSセンサーを搭載し、4K/60P/4:2:2/10bit/HDRの映像をSDカードに記録可能な“XF…
-
8月18日 8K放送用カメラ対応ポータブルズームレンズ“10×16 KAS S”を発表 超高精細な8K放送用カメラ対応のレンズラインアップを拡充
キヤノンは、1.25型センサー搭載の8K放送用カメラに対応するレンズの新製品として、放送用ポータブルズームレンズ“10×16 KAS S”を2021年10月下旬に発売します。https://canon.jp/corporate/newsrelease/2021/2021-0…
-
3月18日 カメラ一体型のロボットカメラヘッド“BU-43U”を発表 屋外向けリモート雲台で高精細な4K/60P映像を出力可能
キヤノンは、屋外型ロボットカメラシステム「BU」シリーズの新製品として、高精細な4K/60P映像の出力ができ、放送局やケーブルテレビの高い要求に応える、カメラ一体型のロボットカメラヘッド“BU-43U”を2021年7月…
-
3月18日 映像制作用リモートカメラシステムの新製品4機種を発表 映像制作機器の連携により幅広いシーンの効率的な撮影を実現
キヤノンは、IPによるリモートプロダクションを実現する、映像制作用リモートカメラシステムを新たに立ち上げ、新製品4機種を2021年5月下旬より順次発売します。第一弾となる4機種を皮切りに、今後、製品ラインアッ…
- 3月2日 PTC-113Ⅱ-HDシリーズ耐環境性能向上 日本はじめ世界各地で発生している自然災害や都市型災害に対し監視カメラも耐環境性の強化が求められています。悪環境に対応すべくPTC-113Ⅱの防水・耐風速に対する耐環境性強化を向上させました。ご紹介記事はこち…
- 3月2日 特殊環境カメラのご紹介 特殊環境カメラについて燃焼炉、加熱炉及び炉周辺の高温環境でカメラを保護する機器のご紹介です。ご紹介記事はこちらhttp://kk-mikami.co.jp/jp/catalog/tokusyu.htmlトップページバナーからもご覧いただけます。h…
-
9月25日 4K/120P 撮影対応のデジタルシネマカメラ“EOS C70”を発表 CINEMA EOS SYSTEM 初のRF マウント採用により小型・軽量を実現
キヤノンは、映像制作機器CINEMA EOS SYSTEMの新製品として、RFマウントの採用により小型・軽量設計※1と多彩な映像表現を実現した、4K/120Pのハイフレームレートの動画を記録可能なデジタルシネマカメラ"EOS C70"…
-
9月25日 4K 放送用カメラ対応ポータブルズームレンズ“CJ20e×5B”を発表 ハイエンドユーザー向けの「UHDxs」シリーズのラインアップを拡充
キヤノンは、2 ⁄ 3型センサー搭載の4K放送用カメラに対応するポータブルズームレンズの新製品として、広角ズームレンズ"CJ20e×5B"を2020年12月下旬に発売します。CJ20e×5B(倍率20倍/焦点距離5~100mm)https://ca…
- 4月23日 業務用4Kディスプレイに対応した新たなファームウエア無償提供を発表 キヤノンは、業務用4Kディスプレイ2製品(DP-V1710 ⁄ DP-V1711)を対象に、高輝度化を実現するファームウエア※1の有償アップグレード対応を2020年6月下旬に開始します。これにより、HDR化が進む映像制作現場のニー…
- 4月23日 業務用4Kディスプレイ2製品を対象に新たなファームウエアの有償アップグレード対応開始を発表 キヤノンは、業務用4Kディスプレイ2製品(DP-V1710 ⁄ DP-V1711)を対象に、高輝度化を実現するファームウエア※1の有償アップグレード対応を2020年6月下旬に開始します。これにより、HDR化が進む映像制作現場のニー…
-
4月23日 EFシネマレンズ「CINE-SERVOレンズ」シリーズのラインアップを拡充を発表
キヤノンは、EFシネマレンズの新製品として、CINE-SERVOレンズ※1"CN10×25 IAS S ⁄ E1(EFマウント)"と"CN10×25 IAS S ⁄ P1(PLマウント)"を、2020年7月上旬に発売します。CN10×25 IAS S ⁄ E1(EFマウント)CN10×2…
-
4月23日 4K/120P 撮影対応のデジタルシネマカメラ“EOS C300 Mark III”を発表
キヤノンは、映像制作機器CINEMA EOS SYSTEMの新製品として、新開発の「DGOセンサー」採用により広いダイナミックレンジを実現するとともに、4K ⁄ 120Pのハイフレームレート記録に対応したデジタルシネマカメラ"EOS…